どうも~~✋
三重県四日市市日永にある
一日4名様限定
完全予約制のプライベートサロン
インプレッションのヘアアドバイザー
石井義尚(いしい よしひさ)です✂
ご予約方法は
こちらをご覧ください
→予約方法
ーーーーーーーーーーーーー
梅雨や夏の前には欠かせない技術
縮毛矯正
そんな縮毛矯正
施術後の手触りの良さ
サラサラ・ツヤツヤに
騙されやすいけど
実は…
美容室でも1,2を争う程
髪へのダメージが大きい技術なんです☝
ダメージが大きい技術やからこそ
きちんとした技術をしてくれる
美容室に任せたいですね☝
と言う事で
『こんな縮毛矯正をする美容室には行くな!』
シリーズ第三弾
第一・二弾はこちら
③毎回必ず全髪(毛先まで)薬剤を塗布する美容室
これは
ちょっと判断が難しい部分も
あるんやけれども…
毛先のクセが戻ってしまってる
なんて場合とか
ショートヘアで1年に一回しか
縮毛矯正をしない方とか
髪の状態によっては
僕も毛先まで薬剤を塗布する事は
あるんやけれども…😅
ミディアムヘアー~ロングヘアーやのに
毎回毎回 必ず毛先まで
薬剤をきっちり塗布してくる
美容室は要注意⚠
毎回 毛先まで薬剤を塗布する
理由として考えられるのは…
・技術が下手①
縮毛矯正が下手で
きちんとクセを伸ばしきれてないから
毛先まで薬剤を
毎回 塗布しないといけないパターン
・技術が下手②
そもそも『リタッチ』という
技術が出来ないパターン
※リタッチとは・・・根元の伸びてきた髪にのみ薬剤を塗布する技術
・知識が間違ってる
ツルツル・サラサラになる事が
髪に良いと思ってるパターン
・その他
これは…
分からないけど…😅
どういった理由かは
各店舗によって違うから
分からないけど
なんにせよ
『美容室でトップクラスに傷む技術』
と分かってるのに
毎回 毛先まで薬剤を塗られてたら
髪が崩壊してしまう日も
近いですよ…😖
あ!
あと ついでに短いので④も…
④どんなダメージ毛でも治します!といううぬぼれ美容室
どんなダメージ毛でも大丈夫!
と表記してる美容室…
気を付けましょうね😅
一度傷んでしまった髪が完全に治る
なんて事はないですからね☝
以上
3日にわたって書いてきた
『こんな縮毛矯正をする美容室には行くな!』
ですが
せっかく髪をキレイにする縮毛矯正なので
出来るだけ失敗されないように
気を付けて美容室選びをしましょうね♪
それでは また明日😘
ご予約いただける方は
こちらをご覧ください
→予約方法
お友達・フォロワー募集中です😆
一日一回
↓当店のロゴをクリックお願いします♪
お店情報
ご予約は
059-325-7230 迄
(非通知設定はかかりませんので、ご注意ください)
もしくは
↑こちらからLINE予約も
受付けております。
こちらのお問い合わせからも
受付けております。
住所:三重県四日市市日永5丁目11-14
プラムコート1F
ネッツトヨタ横 とまり整形外科の道向かい
定休日:月曜日(月曜以外の臨時休業もあります。)
受付時間: 9:00~19:00(完全予約制)
全メニュー対応可
駐車場:3台分あり
赤文字の日が休みです。
休日をご希望の場合は一度お問い合せください。
(臨時休業の可能性あり)