どうも~~✋

 

三重県四日市市日永にある

完全予約制のプライベートサロン

インプレッションのヘアアドバイザー

石井義尚(いしい よしひさ)です✂

 

 

 

ご予約方法は

こちらをご覧ください

予約方法

 

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

今日から四日市・鈴鹿の小中学校は

始まったみたいで🏫

 

さすがに2020年も一週間が過ぎて

お正月っぽさは皆無ですね😅

 

しかしながら

未だにお正月気分が

抜けてない人もいるんじゃないですか?

 

 

年末休みに入るまでは

きちんとしてたのに

 

連休中にお風呂上りの

ドライヤーが面倒臭くなった😱

 

気付けば毎晩お風呂入ってたのに

朝シャンで済ましてしまう事が増えた😅

 

 

っていうか

そもそもなんでお風呂は

晩に入るのが普通なん?

 

なんでシャンプー後は

ドライヤーで乾かさなアカンの?

 

 

 

 

という質問が

新年には増える(笑)

 

 

 

晩に入浴をした方がいい理由

 

シャンプー後に

髪を乾かした方がいい理由

 

は 大きく2つ

 

ダメージと汚れ

 

 

よく美容師に

『髪が濡れた状態で寝ないでください!』

 

って言われると

思うんやけれども

 

髪が濡れてる状態っていうのは

キューティクルが開いてる状態で

 

そんな状態で寝てしまうと

枕との摩擦で

簡単にキューティクルが剥がれてしまう😱

 

乾かすと

とりあえずキューティクルは閉じるので

多少の摩擦でも簡単には剥がれない☝

 

 

だからダメージ予防の観点で

髪は乾かしてから寝た方がいい☝

 

 

そして

花粉症の人なんかは

分かると思うんやけれども

 

髪に花粉が付いてて

室内に入っても

 

くしゃみが出る

鼻がムズムズする

 

なんて経験ないですか?

(ちなみに僕は花粉症じゃないので分からない(笑))

 

 

髪って微細なホコリや汚れなんかが

結構くっついてる😅

 

 

 

そんな状態で

シャンプーせずに寝てしまうと

 

当然 枕にも

汚れが付着してしまう😱

 

 

 

一番最悪なのは

お風呂入ったけど

急に面倒臭くなって

 

髪は濡れたけど

大して洗わず

更にドライヤーもせず…

 

 

なんていう状況で

寝てしまう事やね😱

 

 

 

汚れは取れてない

水分で菌の繁殖力は強くなる

キューティクルは剥がれる

 

髪はボロボロ😢

頭皮は不潔😱

 

 

 

最悪やね…

 

 

 

だから

一日の汚れをお風呂(シャンプー)で

きちんと落として

 

髪はしっかりと乾かした状態で

スッキリと就寝してください♪

 

 

 

 

 

それでは また明日😘

 

 

ご予約いただける方は

こちらをご覧ください

予約方法

 

 

 

インスタグラム

 

ツイッター

 

フェイスブック

 

お友達・フォロワー募集中です😆

 

 

 

一日一回

↓当店のロゴをクリックお願いします♪

 

 


にほんブログ村

 

 

 

 

 

お店情報

ご予約は

059-325-7230 

非通知設定はかかりませんので、ご注意ください)

 

もしくは

友だち追加

↑こちらからLINE予約も

受付けております。

 

こちらのお問い合わせからも

受付けております。

 

 

 

住所:三重県四日市市日永5丁目11-14

                 プラムコート1F

ネッツトヨタ横 とまり整形外科の道向かい

 

定休日:月曜日(月曜以外の臨時休業もあります。)

 

受付時間: 9:00~19:00(完全予約制)

全メニュー対応可

 

駐車場:3台分あり

赤文字の日が休みです。

休日をご希望の場合は一度お問い合せください。