どうも~~✋

 

 

四日市の美容室

インプレッションの石井です✂

 

 

 

頭皮の悩みの一つ

<フケ>

 

 

“不潔”なイメージの<フケ>

なぜか知らないけど

男性の方が悩まされてるイメージ💦

 

 

当店のお客様の

8~9割は女性なんやけど

 

よく相談されるのが

旦那のフケが酷い😥』とか

 

職場の上司(男性)の

フケが凄くて汚い😖』とか・・・

 

 

そんな悩みに

美容師的観点

からのアドバイスを☝

 

 

 

フケの要因として

体内環境”と“外的要因

が考えられる☝

 

 

で“体内環境”

 

例えば

・ストレス

・食事バランス

・ホルモンバランス等々

 

そういった事に関しては

僕には分からない❗

 

 

これは病院に行かれた方が

いいと思います💦

 

 

なのであくまで

美容師的観点”なんですね☝

 

 

では、それをふまえた上で

読んでくださいね

 

 

 

まず

考えられるフケの要因は

大きく分けて2つ

 

 

①乾燥によるフケ

②脂性によるフケ

 

 

どちらもシャンプーが

原因になってる事が多い❗

 

 

例えば

シャンプーを朝晩2回する人は

乾燥しやすくなるやろうし

 

シャンプーのすすぎ残しが多い人は

シャンプー剤が残って脂性になりやすい

 

 

 

・・・と言いたいところなんやけど

 

 

ここでまた問題が・・・

 

 

肌(頭皮)ってのは乾燥してると

『あっ💦やべ❗脂が足りねぇ💦』

 

と勝手に判断して

余計に皮脂を分泌する💦

 

 

で結果

実は脂性のフケでした💦

 

 

なんて事もありえる・・・

 

 

そうなってくると

もうどっちがどっちか

分からんくなってくる💦

 

 

 

 

 

だ・か・ら

 

僕のおすすめは

正しいシャンプー方法で

髪(頭皮)を洗う事☝

 

詳しくは

正しいシャンプー方法

を読んでね

 

で、上の内容に加えて

 

お湯の温度は

36℃~38℃が理想

あんまり高いと乾燥が

酷くなる可能性も・・・😱

 

シャンプー剤は少なめ

出し過ぎないで適量を心掛ける☝

 

 

以上の事を試してみて♪

 

更に出来る人は“湯シャン”に

変えてみるのも一つの方法☝

 

だけど“湯シャン”は

知識の無い人がやると

余計にフケが進行する可能性があるんで

必ず知識ある人のアドバイスは受けてね

 

 

それとシャンプーを変える事で

一時的にフケが収まる

可能性もあるけど

 

多分それは一時的にすぎない❗

 

 

だから まずシャンプー方法を

見直してみて

最低3ヶ月間☝

 

それでも治らない場合は

病院で相談された方が

いいかもしれませんね☝

 

ーーーーーーーーーーーーー

ご予約は

059-325-7230 

(非通知設定はかかりませんので、ご注意ください)

 

もしくは

友だち追加

↑こちらからLINE予約も

受付けております。

 

こちらのお問い合わせからも

受付けております。

 

住所:三重県四日市市日永5丁目11-14

ネッツトヨタ横 とまり整形外科の道向かい

 

定休日:月曜日(月曜以外の臨時休業もあります。)

 

受付時間: 9:00~19:00(18時以降要予約)

全メニュー対応可

 

駐車場:3台分あり

3月・4月カレンダー

赤文字の日が休みです。

休日をご希望の場合は一度お問い合せください。