どうも~~✋
三重県四日市市日永にある
完全予約制のプライベートサロン
インプレッションの
石井義尚(いしい よしひさ)です✂
ご予約方法は
こちらをご覧ください
→予約方法
ーーーーーーーーーーーーー
僕が重要視してる商品☝
それは
“毎日使う物”
主に
シャンプー・トリートメント
それとドライヤー
この3点セットは
非常に大事やと思ってる☝
このブログを読んでくださってる方なら
ご存じやと思うけど
シャンプーは当然DO-S☝
これはOPENして7年
ずっと変わらんね(笑)
そんな中
ドンドン進化してるんが
“ドライヤー”
ドライヤーの進化は
ここ5年くらい
目を見張るものがあるね♪
インプレッションで使ってるのは
↑“復元ドライヤーPro”
(¥22,000+税)
当然インプレッションで使ってる
という事は
僕のおすすめは
この復元ドライヤーなんやけども
他にも2つあって
一つは美容室専売品(なんかな?)
↑“レプロナイザー”
(¥52,000+税)
と
もう一つは市販品の
↑“ダイソン”
(価格不明¥50,000前後)
この3つが
僕のおすすめドライヤー♪
で
そんなドライヤーを購入する時に
僕が考える大切な点☝
①温風の温度
②風量
③重量
温風の温度は
低ければ低いほど良いけど
風量が無いと
乾くんに時間がかかる💦
って事で
①と②はセットで考えてる
で
重量は軽いに越した事はないよね♪
僕自身 自慢じゃ無いけど
大概 腕の力が無い人間(笑)
だから重いドライヤーは
非常に困る😱
で
その3つを揃えてるんが
ダイソンのドライヤー😅
復元ドライヤーは
コスパ最高やけども
ダイソンよりは重い😱
レプロナイザーの新型は
触った事ないからよく分からん(笑)
今は家電量販店に行けば
ドライヤーなんて
とんでもない数がある😅
○○イオン発生ドライヤーやら
△△装置が髪をキレイに~~とか
美容師として
ハッキリ書いておきますね✍
そんなんどーでもいい(笑)
それよりも
・温度
・風量
この2つに
こだわって探した方が
よっぽど髪の為ですよ😉
ちなみに個人的には
他にもコードの長さや色なんかは
こだわるけどね♪
で
こういう話になると
毎回書いてるケド
どんなに良いドライヤー使っても
使い方を間違ってたら意味ないんで
まずはドライヤーの使い方
風の当て方や風の方向
そういった基本を
キチンとしましょうね☝
特に
復元ドライヤーに興味ある方は
ちょっと使い方が
他のドライヤーとは違うんで
インプレッションで
購入してくだされば
きちんとお伝えしますね♪
(他で購入された方はそこで聞いてね(笑))
それでは また明日😘
ご予約いただける方は
こちらをご覧ください
→予約方法
お友達・フォロワー募集中です😆
一日一回
↓当店のロゴをクリックお願いします♪
お店情報
ご予約は
059-325-7230 迄
(非通知設定はかかりませんので、ご注意ください)
もしくは
↑こちらからLINE予約も
受付けております。
こちらのお問い合わせからも
受付けております。
住所:三重県四日市市日永5丁目11-14
プラムコート1F
ネッツトヨタ横 とまり整形外科の道向かい
定休日:月曜日(月曜以外の臨時休業もあります。)
受付時間: 9:00~19:00(完全予約制)
全メニュー対応可
駐車場:3台分あり
赤文字の日が休みです。
休日をご希望の場合は一度お問い合せください。