どうも~~✋
三重県四日市市日永にある
完全予約制のプライベートサロン
インプレッションの
石井義尚(いしい よしひさ)です✂
ご予約方法は
こちらをご覧ください
→予約方法
ーーーーーーーーーーーーー
昨日のブログ
そもそも
・すっぴん髪って何?
・なぜすっぴん髪がいいの?
・すっぴん髪を推してる理由は?
その辺の事を
最近ブログにあんまり書いてない
気がするんで
元号も令和に変わった事やし
改めて書いていきます✍
DO-Sシャンプーとの出会い
そもそも
インプレッションがオープンした
2012年9月
前に勤めてた美容室で沢山の
“髪が傷んで扱えてないお客様”
を見てきた僕が
目指してた美容室は
『インプレッションの
トリートメントって凄い♪』
『インプレッションで
トリートメントしたら髪が治った♪』
と言われるような
美容室というよりも
髪を治す店
を創りたかった
そんなインプレッションに
同年9月半ばに
いわゆる“ビビり毛”と呼ばれる
髪をされたお客様がご来店された💦
↑ここまで酷くは無かったけど
ビビり毛の例
『この髪をなんとかして欲しい💦』
どうやら他店で縮毛矯正をしたら
こんな風に傷んでしまった・・・
と。
その時は ここぞとばかりに
インプレッションの
自慢のトリートメントをして
髪をコーティングして収める為に
透明ヘアマニキュアをして
お帰りいただいた・・・
けれども
どう見ても治ってない💦
僕がお店のオープン前に
一番時間をかけて厳選した
ご自慢のトリートメントで
全くビビり毛が
治った感じがしない😱
こらぁ どうしたものか・・・
と悩んで
色々検索しまくって
ググりまくって
行きついた先がこちらのブログ
(正確にはその前身のこちらのブログ)
んんん!?!?!?(笑)
おいおい💦
インプレッションご自慢の
トリートメントがけなされてるで😡
イラつき半分
好奇心半分で
読み漁ってみる・・・
そうすると
(当時)美容師歴12~13年程度の
ペーペーながらも
僕の記憶にも
思い当たる節がある・・・
確かに2週間に一回
トリートメントでご来店いただいてた
あの社長夫人にも
カラーやパーマ後
必ずトリートメントされてた
あの女社長にも
『もう髪が治ったんで
トリートメントは
要らないですね♪』
という
お声がけをした事がない💦
毎回毎回 必ず
『今日もトリートメントしときますね♪』
やった・・・
もうね・・・
そうなってくるとね・・・
あれ???
僕が目指してきた
“髪を治す美容室”は
どうなんの??
あんだけ時間をかけた
トリートメント選びは
無駄やったん??
そんな思いが
溢れかえってくる訳よ・・・😱
それでも歯を食いしばって
読み続けていくと・・・(笑)
どうやら この美容師さん
シャンプー&トリートメントを
製造&販売してるみたいやぞ・・・!
しかもビビり毛にも多少は
良い影響を与えるらしいぞ・・・
こら一度
購入してみなイカンやろ!
という事で
インプレッションと
DO-Sシャンプーが
初めて出会うんやけども・・・
こんなに長くなるとは😅
ちょっと
このシリーズは続きます・・・
それでは また明日😘
ご予約いただける方は
こちらをご覧ください
→予約方法
お友達・フォロワー募集中です😆
一日一回
↓当店のロゴをクリックお願いします♪
お店情報
ーーーーーーーーーーーーー
ご予約は
059-325-7230 迄
(非通知設定はかかりませんので、ご注意ください)
もしくは
↑こちらからLINE予約も
受付けております。
こちらのお問い合わせからも
受付けております。
住所:三重県四日市市日永5丁目11-14
プラムコート1F
ネッツトヨタ横 とまり整形外科の道向かい
定休日:月曜日(月曜以外の臨時休業もあります。)
受付時間: 9:00~19:00(完全予約制)
全メニュー対応可
駐車場:3台分あり
赤文字の日が休みです。
休日をご希望の場合は一度お問い合せください。
Pingback: DO-Sシャンプーを試してみたらどうだった?
Pingback: こんなLINEはブロックします | 三重県四日市の美容室 インプレッション ~あなたのキレイ叶えます~ 四日市で唯一のDO-Sシリーズ正規取り扱い店
Pingback: 僕がDO-Sシャンプーをおすすめする人 | 三重県四日市の美容室 インプレッション ~あなたのキレイ叶えます~ 四日市で唯一のDO-Sシリーズ正規取り扱い店
Pingback: 『何を使うか?』より『どう使うか!』 | 三重県四日市の美容室 インプレッション ~あなたのキレイ叶えます~ 四日市で唯一のDO-Sシリーズ正規取り扱い店
Pingback: すっぴん髪に驚かされる | 三重県四日市の美容室 インプレッション ~あなたのキレイ叶えます~ 四日市で唯一のDO-Sシリーズ正規取り扱い店