どうも~~✋
三重県四日市市日永の美容室
インプレッションの石井です✂
11月はまずこちらをチェック
やって😆
吉沢亮
『だって僕、顔しかイケてないですから(笑)』
・・・言ってみたいもんや💦
しかし・・・
大変やね・・・
“国宝級”
“○○年に一度”
“奇跡の”
なんていうの?
こういうの・・・
枕詞?
冠辞?
よく考えるよね😅
語彙力も
こういったネーミングセンスもない
僕としては羨ましいわ😵
ただ・・・
吉沢亮って聞いて
↑この人(吉沢悠)が
思い浮かんだんは
僕だけなんやろか😅
一日一回
↓当店のロゴをクリックお願いします♪
美容師をやってると
当然最初にお客様に
“カウンセリング”を
させていただく☝
お客様によって
聞く内容は様々
もちろん
カラーのお客様には
なんて事も聞きます☝
そうするとたまに出てくる
専門的なネーミングのカラー😅
例えば
最近は落ち着いてきた(ブームは去った?)けど
“アッシュグレージュ”
そもそも“グレージュ”が
グレーとベージュの造語やのに
更にアッシュも加わんの?
例えば
“ブルーブラック”
僕にすりゃブルーブラックなんて
“漆黒の黒”って感じで・・・😅
(頭痛が痛いみたいな(笑))
それを
ブリーチ等で色を抜いてから
染める事で
“透明感のある”
“青っぽく透ける”
黒
に染めるワケで・・・
それって・・・
もうブラックじゃないよね😅
と言っても
この辺は“色”を
表してくれてるから
まだいいけど・・・
一番よく分からんのが
“ショコラブラウン”や
“カカオブラウン”
昔流行った
“ミルクティー色”
のような
食べ物や飲み物系の色
だって・・・
全然 色違うやん💦
僕はミルクティーは飲むけど
濃い色のミルクティーもあれば
ほぼミルク?みたいな色の
ミルクティーもあるし・・・
しかも・・・
知ってました?
ああいうカラーのネーミングって
美容師さんが決めてるんですよ☝
東京の影響力の高い
雑誌なんかに載ってたりする
語彙力の高い美容師さんが
『これが○○カラーです!』
って言えば
それでネーミングが決まってしまう😅
非常に曖昧な
ネーミングなんよね😅
カラーで
『この色にしたい!』と思ったら
ネーミングに囚われずに
画像を持っていくなりして
美容師さんと話合った方が
いいですよ☝
もちろん髪の状態によっては
出来ない事もあるし
出来る事もあるし
雑誌の写り具合と
店内では
全然 違う見た目に
なる事もあるし
一度カラーをすれば
1~2ヶ月は同じ感じの色になるから
言葉に囚われず
失敗のない伝え方をして
キレイな髪色を
楽しみましょうね♪
それでは また明日😘
当店のオリジナルカット
NLカット→NLカット
トリートメントをすすめない理由
当店で唯一おすすめしてる
シャンプー&トリートメント
ーーーーーーーーーーーーー
ご予約は
059-325-7230 迄
(非通知設定はかかりませんので、ご注意ください)
もしくは
↑こちらからLINE予約も
受付けております。
こちらのお問い合わせからも
受付けております。
住所:三重県四日市市日永5丁目11-14
プラムコート1F
ネッツトヨタ横 とまり整形外科の道向かい
定休日:月曜日(月曜以外の臨時休業もあります。)
受付時間: 9:00~19:00(18時以降要予約)
全メニュー対応可
駐車場:3台分あり
赤文字の日が休みです。
休日をご希望の場合は一度お問い合せください。