どうも~~✋
三重県四日市の美容室
インプレッションの石井です✂
先日の記事で
ちょっとだけ触れたけど
→②お金
僕が考える
三大ドライヤー
インプレッションでも
使用&販売もしてる
①復元ドライヤー
当店で販売は出来るけど
使用はしてない
②レプロナイザー
市販品の
③ダイソンのドライヤー
※レプロナイザーとダイソンは気になったら検索してね♪
この三つは
凄く良いドライヤーやと
思ってます‼
ダイソンは使用した事ないけど(笑)
一日一回
↓当店のロゴをクリックお願いします♪
最近はドライヤーも
進化してきてるね😅
今から20年ほど前かな?
“マイナスイオン”
なんてのが出てきて
それから様々な
イオンがあって
今の
“復元ドライヤー”や
“レプロナイザー”なんかは
身体にも良いドライヤー
として販売されてる😅
そんな
進化してきてるドライヤーで
変わってないところ
温風と冷風☝
ドライヤーの特性上
温風は当然外せへんけども
冷風って何に使うの?
って
思った事ないですか?
よくお客様でも
冷風を間違って認識
されてる方がいて
冷風でツヤを出す
と思ってる方が多い💦
冷風では
ツヤは出ない
ですよ⁉
この勘違いは
聞いてみると
通販番組?
ネット動画?
そんなんで
美容師が言ってる
らしいけども
残念ながら冷風で
ツヤは出ません💦
ツヤを出すのは
乾かし方とブラシ(もしくは手)の
使い方が大事です☝
そもそも
なぜ冷風でツヤが出る
なんて説明されてるのかが
分からんのやけども
温度が大事!
っていうんやったら
一番簡単にツヤを出せる
超高温のアイロンとの
矛盾はなぜ?
って話やし・・・
僕にはよく分からん😅
じゃあ
なんの為の冷風なのか?
これは昔
美容室で
“おばちゃんパーマ”&“ブロー”
が全盛期やった時に
冷風で仕上げると
ヘアスタイルが長持ちする
と言われてたらしい😆
鉄やガラス細工のようなもので
熱で柔らかくして
冷まして固める
といったイメージ☝
もちろん髪なんで
冷まして固めても
しれてるけどね(笑)
だから
インプレッションでは
ドライヤーの冷風って
ほぼ使わない‼
夏に暑そうやったり
顔の髪を払う際に
熱いかも⁉
と思ったら使うくらい(笑)
自分にドライヤーをする時は
夏以外使った事ない(笑)
冷風なんてそんなもんです👍
もし
“冷風でツヤを出す”
なんて
迷信に囚われてる方がいたら
教えてあげてください♪
『冷風でツヤは出ぇへんよ♪』
と😆
それでは また明日😘
当店のオリジナルカット
NLカット→NLカット
トリートメントをすすめない理由
当店で唯一おすすめしてる
シャンプー&トリートメント
ーーーーーーーーーーーーー
ご予約は
059-325-7230 迄
(非通知設定はかかりませんので、ご注意ください)
もしくは
↑こちらからLINE予約も
受付けております。
こちらのお問い合わせからも
受付けております。
住所:三重県四日市市日永5丁目11-14
プラムコート1F
ネッツトヨタ横 とまり整形外科の道向かい
定休日:月曜日(月曜以外の臨時休業もあります。)
受付時間: 9:00~19:00(18時以降要予約)
全メニュー対応可
駐車場:3台分あり
赤文字の日が休みです。
休日をご希望の場合は一度お問い合せください。