どうも~~✋
四日市の美容室
インプレッションの石井です✂
今日の記事は昨日の続きなんで
必ず昨日のブログ
→湯シャンの目的を
読んでから進んでくださいね❗
昨日は
【湯シャンの目的】
でしたね☝
今日は
【湯シャンに必要な物】
を書きます✍
❓❓❓
湯シャンに必要な物なんかあんの❓
と思ったあなた‼
あまい‼
湯シャンの必需品は
結構あるんで
覚悟しといてくださいね‼
・ブラシ
髪型がボウズ以外の人は要ります☝
僕はシャンプー専用ブラシ
↑を愛用してます♪
必ず湯シャン前は
髪にブラシを通しましょう☝
・シャンプー&トリートメント
これは疑問に思った人
多いんじゃないですか(笑)
湯シャンやのに
シャンプー&トリートメント⁉
そうです‼
これもボウズ以外の方には
必須です‼
湯シャン始めて1年くらい経てば
状況によっては要らなくなる人も
いると思うけど
湯シャン始めには
必須アイテムです‼
当然 当店のおすすめはDO-S一択👍
なぜ必要かは後日のブログで書きます✍
・ドライヤー
これも髪型がボウズの人以外は
要りますね☝
濡れてる頭皮は雑菌が
繁殖し放題😱
まだ常在菌が
きちんと働けてない頭皮には
これが大敵💦
だから少しでも早く乾かさないと
ダメなんです⚠
そして画像はないけど
一番大事なものを書きますよ‼
湯シャンに最も必要な物
それは・・・
忍耐力と知識
これはボウズの人も
あった方がいいでしょう(笑)
湯シャンの方法は
明日書いていくけど
忍耐力は必須‼
そして昨日も書いたけど
知識もなく湯シャンしても
・クサイ
・アブラギッシュ
・気持ち悪い
となるだけ💦
忍耐力と知識が無いなら
湯シャンなんてしない方がいい‼
と
ハッキリ言い切っておきます‼
それくらい大事ですよ♪
まとまると
①ブラシ
②シャンプー&トリートメント
③ドライヤー
④忍耐力と知識
全て必要なものですよ♪
ようやく明日は
湯シャン方法を書きますね✍
それでは また明日😘
8月はご来店のチャンス‼
・・・かも⁉
当店のオリジナルカット
NLカット→NLカット
トリートメントをすすめない理由
当店で唯一おすすめしてる
シャンプー&トリートメント
ーーーーーーーーーーーーー
ご予約は
059-325-7230 迄
(非通知設定はかかりませんので、ご注意ください)
もしくは
↑こちらからLINE予約も
受付けております。
こちらのお問い合わせからも
受付けております。
住所:三重県四日市市日永5丁目11-14
プラムコート1F
ネッツトヨタ横 とまり整形外科の道向かい
定休日:月曜日(月曜以外の臨時休業もあります。)
受付時間: 9:00~19:00(18時以降要予約)
全メニュー対応可
駐車場:3台分あり
赤文字の日が休みです。
休日をご希望の場合は一度お問い合せください。
Pingback: ・湯シャン・ノーシャン・ノープー③ ~基本方法~ | 四日市・鈴鹿 トリートメントで髪は治らない!真実を伝える四日市で唯一のDO-Sシリーズ正規取り扱い美容室 インプレッション