ーーーーーーーーーーーーー
インプレッションは
一日3名様限定 完全予約制美容室です
ご予約方法→ご予約時のお願い
メニュー(価格)表→メニュー
ーーーーーーーーーーーーー
ヘアケアに関してよくある勘違い “手触りが良くなれば髪の毛が治ってる”
全くそんな事ないです!
美容室でヘアトリートメントをした後、ちょっとお高めの高級トリートメントを使ったお風呂上り、髪に良い○○や髪を補修する○○というような“いかにも”な謳い文句の後に髪の手触りが良くなると、髪が治ったような錯覚に陥りません?それ、単に“髪の手触りが良くなっただけ”で決して髪に良い訳では無いんです☝
実際に髪への負担はトップクラスである美容室でのヘアカラーも縮毛矯正をした後も、髪の手触りは良くなってるハズです。髪にダメージを負うヘアカラーや縮毛矯正でも手触りを良くするんです☝それに、もし“手触りが良い=髪に良い”が成り立つなら、最高に髪に良い事はどんな髪の毛でも大抵手触りを良くしてくれるストレートアイロンを極める事ですよね?
今までに髪の手触りを良くする行為・行動・施術って何がありました?上にも書いた美容室でのヘアカラー・縮毛矯正それにトリートメント、家ではヘア(コテ・ストレート問わず)アイロンや集中補修のトリートメント、丁寧にブローする、なんてのも手触りは良くなりますよね♪
これだけ書いて気付いてもらえましたか?
実は…髪の手触りを良くする行為って、全て髪にダメージを負わせてるんです☝だから“髪の手触りが良くなる=髪が治ってる”どころか“髪の手触りが良くなる=髪が傷んでる”なんです!
ただ、勘違いして欲しくないのは髪の手触りが良くなる事をするのは決して悪い事では無い!という事なんです。髪がサラサラ・ツヤツヤなら気分良く一日が過ごせるでしょうし、場合によっては手触りが良くサラサラな髪は髪の引っかかりを無くして、結果として髪へのダメージを少なくするかもしれませんし☝
髪に艶を出す・髪をサラサラにする・髪の手触り(クシ通り)を良くする
これら、いかにも髪に良さそうな事は全て髪にダメージを負わせる言葉であると理解してください。
それでは また明日😘
ご予約いただける方は
こちらをご覧ください
→予約方法
お友達・フォロワー募集中です😆
超個人的なX(旧ツイッター)
店舗情報
ご予約方法
電話番号
059-325-7230
(非通知設定はかかりませんので、ご注意ください)
当店公式LINEアカウント
ご予約は上記の3種のいづれかよりお願いします
住所:三重県四日市市日永5丁目11-14
プラムコート1F
とまり整形外科の道向かい
定休日:月曜日+不定休
受付時間:平日 10:00~18:00
土日祝 9:00~18:00
(完全予約制)
駐車場:3台分あり
赤文字の日が休み予定です。