ーーーーーーーーーーーーー

ご予約方法→ご予約時のお願い

メニュー(価格)表→メニュー

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

今日は11月3日で文化の日!

 

 

というワケで

ここで皆さん大好き

 

シャンプーの文化を

ちょっとだけ振り返ってみましょう☝

※うろ覚えなので多少の間違ってても目をつぶってください(笑)

 

 

 

日本で初めて

シャンプー剤を販売したのは

花王さんで

 

1930年代やったか

40年代やったと思います

 

 

最初の頃は

月に一度はシャンプーを

とか

週に一度はシャンプーを

 

みたいな

売り文句で

 

それが年代を追うごとに

5日に一度は! になり

2日に一度は! になり

 

現在では

花王さんの思惑通り

 

ほぼ全国民が

毎日のようにシャンプーを

するようになりました

 

昨今

一部のTVタレントさんの影響で

 

“湯シャン”に興味を持つ方も

増えてきてはいますが

 

それでも まだまだ

シャンプーをしない=不潔

というような思い込みは

根深く残ってると思います☝

 

 

僕自身は

現在ボウズ頭なので

湯シャンですが

 

カラーをしてた時や

パーマをしてた時は

 

必ず毎日

どれだけ酔っぱらっても(笑)

シャンプーをしてました

 

 

それだけ現在では

シャンプーという行為は

文化として根付いてると思います☝

 

 

何が言いたいのかというと

 

現在では

シャンプーは文化です!

 

 

たまにお客様から

湯シャンはどうなのか?とか

石鹸シャンプー(?)はどうなのか?

 

みたいな事を聞かれますが

僕は全くおすすめしません!

 

 

 

まだまだ文化としては

短い期間ですが

 

 

そろそろ80年90年

経とうとしている

ャンプー文化です

 

 

ワケの分からない都市伝説

(シャンプーは危険⚠

のような

 

デマに流されないように

していただいて

 

 

アレルギーを除けば

数十年間ずっと問題無く

 

(頭皮)の汚れを落とし続けている

シャンプー剤です!

 

 

これからも皆さんが

都市伝説テラーや

完全自然脳の方に騙されずに

 

健やかで衛生的な髪(頭皮)

保ち続ける事を願ってます🙏

 

 

ちなみに11月いっぱい

インプレッションでは

このようなキャンペーンを行ってます♪

商品キャンペーン

 

 

四日市では

当店が唯一の正規販売店である

 

キアラーレDO-Sシャンプーは

もの凄くおすすめですよ(笑)

 

 

 

 

それでは また明日😘

 

 

ご予約いただける方は

こちらをご覧ください

予約方法

 

 

インスタグラム

ツイッター

フェイスブック

フェイスブック

 

お友達・フォロワー募集中です😆

 

 

 

 

お店情報

ご予約は

059-325-7230 

非通知設定はかかりませんので、ご注意ください)

 

もしくは

 

友だち追加

↑こちらからLINE予約も

受付けております。

 

こちらのお問い合わせからも

受付けております。

 

 

 

住所:三重県四日市市日永5丁目11-14

                 プラムコート1F

とまり整形外科の道向かい

 

定休日:月曜日+不定休

 

受付時間:平日 10:00~18:00

     土日祝 9:00~18:00

(完全予約制)

 

駐車場:3台分あり

赤文字の日が休み予定です。

12/26(月)は特別営業のため、ご予約は12/24(土)までにお願いします。