今日は旧正月です!

 

 

コロナ禍になってから

旧正月以降に

初詣に行くんですけども

 

 

旧正月って

毎年 日が違うんですね…😅

知らんかった😅

 

 

コロナ禍だからこそ

学べた事ですけども…

 

 

面倒ですね(笑)

 

 

ーーーーーーーーーーーーー

三重県四日市市日永にある

完全予約制のプライベートサロン

インプレッション

石井義尚(いしい よしひさ)です✂

 

ご予約方法予約方法

メニュー(価格)表→メニュー

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

今も まだまだ流行中の

“インナーカラー”

 

アクセサリーカラーとか

アクセントカラーとか

色々な呼び名はあるみたいですが…

 

 

インナーカラー

可愛いですよね♪

 

 

どんな色が好きですか?

ピンク?

緑?

青?

 

 

 

 

インナーカラーが

なぜ可愛いのか分かります?

 

 

ズバリ教えますね♪

 

 

 

それは

きちんとスタイリングされた

ヘアスタイルしか見てないから!

です☝️

 

 

 

 

実際にインナーカラーをしてる人には

実感してる人が多いんじゃないですかね?

 

 

 

手入れが大変や!

ということを

 

 

インナーカラーをするには

たいていブリーチを2回以上して

更にヘアカラーをする事に

なると思うんです

※希望色や髪質によって変わります

 

 

そしたら その部分は

きちんと手入れできないと

バッサバサのギッシギシのはず☝️

 

 

 

最近のブリーチは

かなり手触り良く

仕上げられるとはいえ

 

いつまでも その手触りを

キープはできないでしょうから

 

インナーカラー後

1ヶ月くらいしたら

手入れは大変なはずです

 

 

 

でも 皆さんが目にする

“可愛いインナーカラー”は

 

タレントさんや

youtuber・SNSというような

 

きちんとスタイリングされた

人達を見てるので

可愛く見えるんです☝️

 

 

 

 

ちゃんとした

お手入れをできない人が

インナーカラーをすると

痛い目みますよ(笑)

 

 

 

周りの友人・知人に

インナーカラーをしてる人がいたら

見てみてください☝️

 

 

多くの友人・知人は

くくってるか

バサついてますから

 

逆に

インナーカラーが

ずっと可愛い子は

手入れが上手な子です♪

 

 

 

今 流行りのインナーカラー

するならば

 

きちんとお手入れをする覚悟と

きちんとお手入れできるという自信を持って

美容室に行きましょうね♪

 

※インプレッションではブリーチを行っていませんので、ビビットカラーのインナーカラーはできません⚠️

 

 

 

 

それでは また明日😘

 

 

ご予約いただける方は

こちらをご覧ください

予約方法

 

 

インスタグラム

ツイッター

フェイスブック

フェイスブック

 

お友達・フォロワー募集中です😆

 

 

 

一日一回

↓当店のロゴをクリックお願いします♪

 

 


にほんブログ村

 

 

 

 

 

お店情報

ご予約は

059-325-7230 

非通知設定はかかりませんので、ご注意ください)

 

もしくは

 

友だち追加

↑こちらからLINE予約も

受付けております。

 

こちらのお問い合わせからも

受付けております。

 

 

 

住所:三重県四日市市日永5丁目11-14

                 プラムコート1F

ネッツトヨタ横 とまり整形外科の道向かい

 

定休日:月曜日(月曜以外の臨時休業もあります。)

 

受付時間: 9:00~19:00(完全予約制)

全メニュー対応可

 

駐車場:3台分あり

赤文字の日が休みです。

(他、臨時休業の可能性あり)

休日をご希望の場合は一度お問い合せください