昨日は前澤友作氏が
ロケットで打ち上げられる
Youtubeをリアルタイムで見たけど…
思いっきり他人事やけども
墜落や爆発せぇへんかと心配して
手に汗握ったね😅
無事に宇宙へ行けたみたいで…
夢があるわぁ…
人生 大事なんは
お金と行動力やね(笑)
ーーーーーーーーーーーーー
三重県四日市市日永にある
完全予約制のプライベートサロン
インプレッション
石井義尚(いしい よしひさ)です✂
ご予約方法→予約方法
メニュー(価格)表→メニュー
ーーーーーーーーーーーーー
市販のカラー剤と
美容室のカラー剤って
何が違うの?
やっぱり美容室で使ってる
カラー剤の方が髪の傷みが少ないの?
女性の大半は
ヘアカラーをしている時代
ドラッグストアに行けば
とんでもない種類のカラー剤が
陳列してるけど
美容室で染めなあかんのかな?
美容室で染めた方が
髪へのダメージが少ない理由を
お教えします☝️
まずは単純に
美容室のカラー剤の方が
髪へのダメージは少ないです!
ちょっと前に
『イルミナカラー』
という名前のヘアカラーを
聞いた事ないですか?
このカラー剤が発売されてから
美容室で行われるカラーの
ダメージが減りました!
※ダメージ減になる詳細はややこしいので省きます
そして今では当店で取り扱ってる
キアラーレDO-Sからも
同様のダメージ減ができる
『キレート剤』という商品が発売され
どんなカラー剤でも
今までのヘアカラーよりも
ダメージが少なく
染められるようになりました♪
ただダメージ減とはいえ
100→80になるというような感じで
ダメージが無くなる訳ではありません
※数値は適当です
ただ実際問題
美容室で染めてる方と
ご自身で染めてる方では
上記の数値以上の
圧倒的なダメージ差ができます
その理由は
『染める技術』です☝️
美容室で染めてる方も
気にしたことはないと思いますが…
染める際に
根本から毛先まで一気に染める
なんてことはほとんど無い
と思います
根本の生えてきた髪を
先に染めるか
既に染まってる部分を
先に染めるか
時間差塗布か
薬剤を変えるか
希望色によって変わりますが
とにかく根本から毛先まで
一気には染めては いないはずです☝️
どちらかというと
カラー剤の進化よりも
この染める技術によって
髪のダメージの差が
できますね☝️
今までに ご自身で染めてる方で
自称塗り分けられる人は
数十人は見てきましたが…😅
極論をいえば
きちんとカラーできる美容師が
市販のカラー剤を使って染めれば
それなりにヘアダメージは少なく
染められると思いますよ☝️
ご自身で染めてる方が
傷みやすいのは
薬剤の違いもありますが
主には染める技術の違いです☝️
それでは また明日😘
ご予約いただける方は
こちらをご覧ください
→予約方法
お友達・フォロワー募集中です😆
一日一回
↓当店のロゴをクリックお願いします♪
お店情報
ご予約は
059-325-7230 迄
(非通知設定はかかりませんので、ご注意ください)
もしくは
↑こちらからLINE予約も
受付けております。
こちらのお問い合わせからも
受付けております。
住所:三重県四日市市日永5丁目11-14
プラムコート1F
ネッツトヨタ横 とまり整形外科の道向かい
定休日:月曜日(月曜以外の臨時休業もあります。)
受付時間: 9:00~19:00(完全予約制)
全メニュー対応可
駐車場:3台分あり
赤文字の日が休みです。
(他、臨時休業の可能性あり)
休日をご希望の場合は一度お問い合せください。