どうも~~✋
三重県四日市市日永にある
一日4名様限定
完全予約制のプライベートサロン
インプレッションのヘアアドバイザー
石井義尚(いしい よしひさ)です✂
ご予約方法は
こちらをご覧ください
→予約方法
ーーーーーーーーーーーーー
メリークリスマス🎄
イブ!
クリスマスイブですが
私、石井は当然仕事です✂︎
今晩の予定は
どこにも寄り道せず
一直線に帰宅します(笑)
しかし最近は
サンタのコスプレして
仕事してる接客業が
増えましたね…😊
かく言う僕も
前職場ではコスプレをして
カットしてました(笑)
↑黒いトナカイ👍
カットした髪の毛が
くっつきまくって大変やった😅
そんな 最近 大忙しの
サンタの赤白コスチュームって
なぜあれになったかって
知ってます?
よく言われているのは
コカコーラ社がサンタを
CMに起用して
その時に
コカコーラ社のイメージカラーである
赤を使ったのが始まり
という説ですね☝️
まぁ、もっと昔から
赤いイメージが強かった
という説もあるみたいですけど…
僕は物心ついた時から
ずっと赤白のイメージ
やったんですけど
意外と最近ついた
イメージなんですって!
ちなみに それでいくと
シャンプーも
“シャンプー”という言葉を
定着させたのは花王さんで
1932年(やったかな?)頃に
開発した商品で
まだ
シャンプーが使われるようになってから
100年経ってないんですね😱
更に現代のように
毎日シャンプーするようになるのは
更に数年後なんで
せいぜい60〜70年程度の
歴史しかないんですね☝️
だから不必要!
なんてことは言わないです☝️
今の ご時世
毎日シャンプーするのが
当たり前なんで
なんの知識も無しに
湯しゃん(ノープー・ノーシャン)を
始めるほうがよっぽど不衛生なんでね☝️
インプレッションが
『トリートメントしても髪は治らない』から
トリートメントメニューを
おすすめしなくなったのが
2012年の10月…
きっと2100年くらいには
美容室でのトリートメントは
しない方がいい!
ていうのが常識になって…
るんやろか(笑)
シャンプーをするようになって
60〜70年…
シャンプーはしなくてもいいし
した方がいい人もいる
美容室でのトリートメントは
髪を傷めてもいいから
手触りを良くしたいなら
したらいいと思う
でも
しなくてもいいと思う
人によっては
『〇〇しないといけない!』
と思い込んでる人も
結構いるけれども
髪のお手入れって意外と自由☝️
した方が良いこと
しない方が良いこと
というのを
知識に持っておくことは
すごい大事で
女性なら数年間
頑張って伸ばしてる人も
多いと思うので
ネットやメディアに
騙されないよう
正しい知識を
持ちましょうね☝️
それでは また明日😘
ご予約いただける方は
こちらをご覧ください
→予約方法
お友達・フォロワー募集中です😆
一日一回
↓当店のロゴをクリックお願いします♪
お店情報
ご予約は
059-325-7230 迄
(非通知設定はかかりませんので、ご注意ください)
もしくは
↑こちらからLINE予約も
受付けております。
こちらのお問い合わせからも
受付けております。
住所:三重県四日市市日永5丁目11-14
プラムコート1F
ネッツトヨタ横 とまり整形外科の道向かい
定休日:月曜日(月曜以外の臨時休業もあります。)
受付時間: 9:00~19:00(完全予約制)
全メニュー対応可
駐車場:3台分あり
赤文字の日が休みです。
休日をご希望の場合は一度お問い合せください。
(臨時休業の可能性あり)