どうも~~✋

 

 

四日市の美容室

インプレッションの石井です✂

 

 

今日は昨日の続き

シャンプーは何の為に行うのか?

 

ちゃんと読んでくれました?

 

 

最後の文章・・・

 

トリートメントで大事なのは

カラーやパーマの邪魔をしないように

手触りを良くしてくれる事‼

 

 

れの説明ですね☝

 

 

まぁ、簡単に書けば

『CMをしてるような

某有名シャンプー(トリートメント)

髪を洗ってると

パーマがキレイにかかりませんよ

 

カラーもキレイに

染まりませんよ

 

という事・・・以上‼

 

 

終わった(笑)

 

 

 

きちんと説明すると・・・

 

 

市販のトリートメントによる

過コーティングが原因で

 

パーマ剤やカラー剤といった

薬剤が浸透しなくなる

 

という現象が全国の

あっちこっちで

過去に起こったんですね💦(実話)

 

 

なんだってー!

 

 

パーマをかけてもかからない💦

カラーで染めても

理想の色にならない💦

 

 

で、出て来た商品が

“ノンシリコンシャンプー”

 

上に書いた

過コーティングの原因が

“シリコン(シリコーン)”である💦

 

という事が分かって

各社ノンシリコンシャンプーを

発売し始めた・・・

 

 

けど・・・

シリコンが無くなったのはいいけど

 

 

今度は

『何でコーティングをするか?』

という問題になってくる

 

 

なんせコーティングしないと

手触りが悪い商品が売れない

 

で、結局

違うコーティング剤をいれて

『ノンシリコンでも

 しっかりコーティング』

 

という

本末転倒な商品

が出てくる事に・・・(苦笑)

 

 

そんな中 昨日から紹介してる

DOーSのトリートメントは

“染み込むだけ”のトリートメント

 

 

 

 

そうするとパーマやカラーの

邪魔を一切しないのに

手触りが良くなるので

 

今、流行り(?)の

美容師側とお客様側が

Win-Winな関係♪

 

になれるって事😆

 

 

だから当店では

シャンプー&トリートメントは

DO-Sしかおすすめしてないんです😘

 

 

なぜ2日もかけて

この記事を書いたのか?

 

というと

DO-Sは良いんです♪

って事が言いたいんじゃなくって

いや、言いたいけど(笑))

 

 

あなたが

何をしているのかによって

シャンプーは変えた方がいい‼

 

って事☝

 

例えば

『私はカラーもパーマもしてないし

ダメージにもクセにも

何にも悩みが無い♪』

 

 

なんて人は

DO-Sシャンプーを使おうと

市販シャンプーを使おうと

大した差は無い(と思う)けど

 

 

『私はカラーもパーマもしてて

パサつきも気になって・・・』

 

なんて人は当然

市販シャンプーは

辞めた方がいいやろうし・・・

 

 

と 少しでも

シャンプー選びの基準になれば‼

と思って書いたんですね😉

 

 

 

 

ただ・・・

昨日・今日の内容を

簡潔に書いてしまうと・・・

 

 

髪に悩みがあるなら

美容室で買ってください

 

髪に悩みが無いなら

市販品をどうぞ

 

 

という内容を

長々を書いただけ(笑)

 

それでは また明日😘

 

ーーーーーーーーーーーーー

ご予約は

059-325-7230 

(非通知設定はかかりませんので、ご注意ください)

 

もしくは

友だち追加

↑こちらからLINE予約も

受付けております。

 

こちらのお問い合わせからも

受付けております。

 

住所:三重県四日市市日永5丁目11-14

ネッツトヨタ横 とまり整形外科の道向かい

 

定休日:月曜日(月曜以外の臨時休業もあります。)

 

受付時間: 9:00~19:00(18時以降要予約)

全メニュー対応可

 

駐車場:3台分あり

赤文字の日が休みです。

休日をご希望の場合は一度お問い合せください。