どうも~~✋

 

三重県四日市市日永にある

一日4名様限定

完全予約制のプライベートサロン

インプレッションのヘアアドバイザー

石井義尚(いしい よしひさ)です✂

 

 

 

ご予約方法は

こちらをご覧ください

予約方法

 

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

昨日は

いいシャンプーの条件を

書いてみたけど

いいシャンプーの条件!…とは?

 

 

お客様から聞かれるシャンプーで

必ずと言っていいほど聞かれるのが

 

・ノンシリコン

・オーガニック

・ボタニカル

 

 

これの どれか…

 

 

という事で

皆さんが気になってるシャンプーを

僕なりの意見で書いていきますね✍

 

 

まずは

ノンシリコンシャンプー

 

 

というか

 

まだノンシリコンを

謳い文句にしてるシャンプー

ってあるの?

 

 

そっちに驚いたんやけれども😅

 

 

 

そもそも

ノンシリコンシャンプーが

注目され始めたのって

 

僕の記憶が正しければ

2000年代中盤頃?

2003~2005年くらい?

 

 

 

その頃に

某有名シャンプーが

凄く流行って

 

そのシャンプーを

使ってるお客様に

 

パーマがかからないとか

カラーがキレイに染まらない

という事が美容室で増えて

 

どうやら それの原因が

トリートメントに配合されてる

シリコン(シリコーン)や!

 

シリコンが髪に分厚い被膜を張って

薬剤の浸透を邪魔してるんや!

 

という話になって

 

 

その後くらいからかな?

ノンシリコンシャンプーを

よくCMで見るようになったのは…

 

 

確か それくらいが

注目され始めた頃やと

思うんやけれども…

 

 

 

結果としては…

 

 

ノンシリコンシャンプーは

何の意味もなしてない

というのが僕の結論です☝

 

 

ノンシリコンシャンプーで

シリコンは排除されたんやけれども

 

手触りを良くして

でも製作費は削って

 

考えたら

 

結局シリコンに替わる

何かを配合しないといけない!

 

手触り良くないと

売れないからね☝

 

 

で 結局シリコンに替わる

手触り感UPの被膜剤が入って

 

商品によっては

前のシリコンよりも

悪い結果をもたらしてた

シャンプーもあったもんね😅

 

 

ノンシリコンがアカン

というよりは

 

シリコンの替わりに

選ばれた成分が

よろしくなかったんやろうね…

 

 

 

ここ数年

あんまりノンシリコンって

聞かんと思ってたけれども

 

お客様が気になる

シャンプーの一つには

 

今でも入ってくる

シャンプー剤ですね☝

 

 

 

 

それでは また明日😘

 

 

ご予約いただける方は

こちらをご覧ください

予約方法

 

 

 

インスタグラム

 

ツイッター

 

フェイスブック

 

お友達・フォロワー募集中です😆

 

 

 

一日一回

↓当店のロゴをクリックお願いします♪

 

 


にほんブログ村

 

 

 

 

 

お店情報

ご予約は

059-325-7230 

非通知設定はかかりませんので、ご注意ください)

 

もしくは

友だち追加

↑こちらからLINE予約も

受付けております。

 

こちらのお問い合わせからも

受付けております。

 

 

 

住所:三重県四日市市日永5丁目11-14

                 プラムコート1F

ネッツトヨタ横 とまり整形外科の道向かい

 

定休日:月曜日(月曜以外の臨時休業もあります。)

 

受付時間: 9:00~19:00(完全予約制)

全メニュー対応可

 

駐車場:3台分あり

赤文字の日が休みです。

休日をご希望の場合は一度お問い合せください

(臨時休業の可能性あり)